実績・お客様の声
Voice
- HOME
- 実績・お客様の声
星の光幼稚園 様
「浜乃家さんは管理体制がしっかりされていますから安心です」
- お弁当の浜乃家と星の光幼稚園様とのお付き合いのきっかけを教えて下さい。
-
星の光幼稚園様(以下HY):最初は浜乃家さんの田中社長様との出会いがきっかけでした。当時は別のお弁当屋さんに頼んでいましたが、足しげく通って頂きましたし、やはり配膳時の衛生面の管理がしっかりされていますから、今となっては浜乃家さんになりました。
お弁当の浜乃家(以下OH):ありがとうございます。お付き合いが始まって3年になりますね。

星の光幼稚園 事務長 髙井 晧 様
- 現在のお弁当の浜乃家が提供しているものを教えて下さい。
-
HY:幼稚園弁当を毎日550食お願いしています。
OH:弊社はこちら以外にも幼稚園や保育園にお弁当を提供していますが、こちらの幼稚園が最も多いです。ありがとうございます。
HY:遠足の時のお弁当もお願いをしています。お値段そのままで子供達の為にちょっといいおかずを入れてとお願いしています。(笑)
OH:はい。(笑)ちょっといいおかずを入れて、容器も変えて提供しています。
HY:それと、お弁当はもちろんの事ですが、当園では食育に力を入れていますので、毎日のお弁当の中味の素材の資料を浜乃家さんからお知らせ頂いて、子供達に教えて覚えてもらっています。
OH:通常ですと献立表だけですが、こちらの幼稚園は教育熱心ですから協力させて頂いております。

- 実際お弁当の浜乃家へお願いしていてどうでしょうか?
-
HY:食材の刻み方だとか、味がどうかとか、やはり以前のものと比べますが、はっきり言って、食べ物の味付けはお上手です。(笑)
OH:嬉しいですね!ありがとうございます!
HY:はい。それは先生方の声を聞いていても分かります。当園では年に1回試食会をしています。父兄の方の声も参考にしています。
- その他でお弁当の浜乃家の良い所を教えて下さい。
-
HY:当園では肉より魚をメインにしていますし、パンは出していません。
先ほども言いましたが教育に力を入れていますから、勿論考えての事でしています。食についての色々な要望を浜乃家さんにお願いしています。OH:担当管理栄養士がいつも考えて対応しています。
HY:はい。カロリー一つとってもきちっと管理してオーダーしています。
OH:はい。450〜500kcal内で計算して提供しています。
HY:特に魚は、3歳の園児は骨と一緒に食べられる缶詰から始めて、5歳の園児は焼き魚を丸ごと食べる様に訓練として段階を経て出す様にしています。担当管理栄養士さんも苦労していると思います。(笑)
OH:はい。頑張っています。(笑)

- 園児達の好きなメニューは何でしょうか?
-
HY:子供達は断然カレーです。(笑)
OH:嬉しいですね。
HY:以前は食材の問題などで味も変わったりして、美味しくなくなったりする事もありましたが、今は味も安定していて、不満の声など滅多に出てきません。
OH:他はどうでしょうか?煮物、フライ、野菜、など弊社からのお弁当では色々入っていますが・・・。
HY:そうですね。唐揚げとかも大好きです。
OH:残したりしていませんか?
HY:大丈夫ですよ。(笑)当園ではきれいに食べ終えたか先生にチェックしてもらっていますから。(笑)
- 小さな子供達という事でアレルギーなどの問題も気になりますが・・・
-
OH:そうなんです。重度のアレルギーの子供に提供は出来兼ねますが、アレルギーチェックシートなどを使って管理はしています。
HY:以前のお弁当屋さんでアレルギー問題が出てしまい大変でした。その点、浜乃家さんは管理体制がしっかりされていますから安心です。
それに当園と近いのが良いですね。(笑)何かあれば即対応してくれると思っています。OH:もちろんです。(笑)

- 事務長の高井様が考える食事の時間とかお弁当の重要性を教えてください。
-
HY:当園では食事の時間を1時間取っています。これはどのカリキュラムよりも長い時間を割いています。食事やお弁当を通じて子供達に食材や食べることの大切さなどを学んで欲しいと思っているからです。
OH:教育熱心な事務長さんですから子供達も幸せですね。弊社もその一環を担っている様で嬉しいです。
- 最後に今後のお弁当の浜乃家に期待する事はなんでしょうか?
-
HY:危機管理の為に他社さんにも提供して頂いていますが、本当は半分半分くらいの量でそれぞれに提供していただく予定でした。(笑)ですが、気がつけばほとんどが浜乃家さんのお弁当です。
OH:ありがとうございます!(笑)
HY:また新しい園舎を開設する計画をしていて、給食をしないといけないのですが、厨房のレイアウトや器具も含めご相談に乗って頂いています。
OH:皆新しい園舎を楽しみにしています。これからも何でもご相談下さい。
HY:こちらこそこれからも深いお付き合いよろしくお願い致します。
〜インタビュー誠にありがとうございました〜
お客様情報
学校法人大阪聖心学院 星の光幼稚園
〒580-0003 大阪府松原市一津屋6-12-5
TEL:(072)336-9981
http://www.hoshinohikari.com
星の光幼稚園は園児一人一人の個性を輝かせる事を保育方針としています。
中でもSI(Structure of Intellect=知性の構造)やピラミーデ(オランダ生まれのアクティブラーニング)を導入し、楽しみながら学べるシステムを構築しています。

和伸工業 様
「何よりメニューが豊富。カレーやうどんもチョイスできるのが嬉しいですね」
- お弁当の浜乃家と和伸工業様とのお付き合いのきっかけを教えて下さい。
-
和伸工業様(以下W):最初は私と係の人で毎朝材料を買い出しして、調理して社員さんの昼食を出していました。それが思いの外大変な業務でしたので、給食にしようとお電話をしたのがきっかけでした。
最初相談した時に、浜乃家さんがすでに提供している他社さんへ実際視察をさせて頂きましたので非常に参考になりましたし、安心できました。お弁当の浜乃家(以下H):もう10年のお付き合いになりますね。

- 現在のお弁当の浜乃家が提供しているものを教えて下さい。
-
H:和伸工業様の厨房を当社がお借りをして、作って提供する社食スタイルです。1日、昼夜合わせて約85食、ほぼ毎日提供しています。
W:昼に限らず夕食も提供して頂けますので助かっています。

- 実際お弁当の浜乃家へお願いしてどうでしょうか?
-
W:調理係の人が買い出しに行く必要もなくなり、もちろん急に休んだらと言う心配がなくなりました。(笑)
H:中味はどうですか?
W:はい。何よりメニューが豊富です。メインのおかず以外にも、カレーやうどんもチョイスできるのが良いですね。それにお手頃価格でお得感があります。
- その他でお弁当の浜乃家の提供する社食の良い所を教えて下さい。
-
W:はい。まず当たり前ですが、出来立てという所が良いです。
揚げたてのフライや暖かいご飯は魅力ですし、それと、生野菜(サラダバー)が社員には大好評です。あと小鉢もありますし。盛りだくさんです。H:サラダはどちらの会社様にも好評頂いております。

- 総務課主任の立場であられる田村様が思う社員さんへの給食へのこだわりを教えて下さい。
-
W:当社は24時間稼働していますから、ご飯、味噌汁はセルフで社員さん達が自分で好きなだけ入れてもらいます。一人暮らしの社員さんにはお腹一杯食べて欲しいし、少食の女性には食べられるだけで、会社として廃棄ロスを減らす工夫をしています。そんな所も総務担当としては考えなければと思っています。
H:本当に素晴らしいお客様です。
- 数多くある他社の給食に変えないのは何故でしょうか?
-
W:毎日他社さんから営業の電話が入ります。ですが、人との繋がりを大切にしていますからお断りしています。浜乃家さんの営業さんや厨房で働くスタッフさんはいつも一生懸命やってくれています。
H:良いお客様ですから当社もやりがいを感じています。

- 最後に今後のお弁当の浜乃家に期待する事はなんでしょうか?
-
W:期待する事とかは特にありませんが、当社もたびたびお客様がいらっしゃる事があります。いつも無理を言ってお客様用でスペシャル弁当を作ってもらうことがあります。そんな所の対応が嬉しいです。
H:ありがとうございます。いつもご注文を頂いているお客様へはそんな事もサービスの一環としてお受けしております。
あと、月一回、イベントDAYとして、普段は価格的に入れられない食材を提供する日があります。入頭エビやステーキなんかも出す事があります。W:皆楽しみにしています。これからもお願いします。
H:こちらこそよろしくお願い致します。
〜インタビュー誠にありがとうございました〜
お客様情報
和伸工業株式会社 三原工場
〒587-0012 大阪府堺市美原区多治井841番地
TEL:(072)361-1835 FAX:(072)361-2581
http://www.washin-k.co.jp
和伸工業株式会社はアルミニウム及びアルミニウム合金の形材、棒材、管財の生産をしております。
自動車部材から日用品まで幅広い分野でご使用頂いております。
